ここでは投資信託について説明します。
投資経験のない人は特に投資信託と聞いてもどこかで聞いたことあるけどなんのことがわからない。という方が多いのではないでしょうか。
この記事を読めば、投資信託の特徴、どのような人が投資信託に投資すべきかがわかります。
投資信託とは?
投資信託とは投資を運用会社に任せることです。運用会社はあらかじめどのように投資をするか公表しています。証券会社や銀行は運用方法に賛同する投資家を探し資金を集めます。
投資家は運用会社、証券会社、銀行に手数料を支払う必要がありますが、運用成績に応じて損益を享受できます。
メリット
- 少額から投資できる
- 自動で分散投資出来る
- さまざまな種類の商品がある
デメリット
- 手数料が高い
- 複雑な仕組みの商品が多い
- デイトレードができない
まずメリットについて解説していきます。
投資信託は商品によりますが概ね1万円程度と少額から投資を開始することができます。
また運用会社は基本的に分散投資を行います。(分散投資しないなら個人で同じ商品を買うことと一緒ですからね。)投資の世界では「一つのカゴに卵を盛るな」という格言があります。
一つのかごに全ての卵を入れて、もしそのかごを落としてしまえば全ての卵が無駄になってしまいます。かごを複数用意することで一つのかごを落としても他のかごに残った卵は無事ですみます。
どんなに今が優良企業だとしても、何かをきっかけに株価が暴落してしまうことは起こりえます。そのようなことが起きても損失を最小限にするために分散投資をすることが重要です。
メリットの最後に様々な運用方針の投資信託があります。金融庁の資料によると日本に投資信託は1万種類以上あるようです。あなたの運用ニーズに合う投資信託も探せば見つかるはずです。
これらのことからプロに任せながら少額分散投資したい人にはいい商品です。
投資が初めての方は投資信託から始めたらいいのではないでしょうか?
一方でデメリットもあります。
投資家は証券会社、銀行、運用会社に手数料を支払う必要があります。株式投資と比べ手数料は高い傾向にあります。
また中には多くの収益を確保するために複雑な仕組みを使い運用している投資信託もあります。この場合投資家の想定しないリスクをいつの間にか保有していることもあります。
デメリットの最後に運用の管理を簡素化するために投資信託の値段は基本的に1日1つに限られます。
デイトレーダーのようにパソコンに張り付いて売買したいという人には向きません。
インデックスファンドとアクティブファンド
投資信託は大きくインデックスファンドとアクティブファンドの2種類に分けられます。
インデックスファンドは世の中に多数あるインデックス(日経平均など)と呼ばれるものの指標を再現するように運用される投資信託です。各運用会社がメジャーなインデックスを再現するような投資信託を用意していますので、検索すればすぐに見つかると思います。
一方でアクティブファンドは目標とするインデックスを超える用に運用する方法です。手数料はインデックスファンドに比べ高目に設定されています。投資のプロがインデックスを上回る用に運用するするので手数料が高いです。しかしながら記載時点で半分以上のアクティブファンドがインデックスファンドの収益を超えられていないというデータもあります。もし購入する際には本当にあなたの投資方針にあっているか再確認しましょう。
ETF
上で投資信託は運用のために1日1つの値段しかないと書きましたが、日中何度も売買できるのがETFです。どこかの市場に上場しており、その市場が空いている間であれば値段も変わりますし何度も売買できます。東京証券取引所にも200以上のETFが上場しています。ETFは運用上インデックスファンドであることが多いです。
あなたがインデックスファンドをデイトレーダーのように短期間で売買したいのであれば、投資信託ではなくETFをおすすめします。
まとめ
以上が投資信託の説明になります。
投資信託は手数料は高いもののプロに任せることができる商品です。
手数料は高くてもいいので、プロに運用を任せて少額からの分散投資をしたい人にはとても向いています。
コメント